top of page
イベント情報
検索


「昆虫標本づくり」を開催しました!
9月29日、「昆虫標本づくり」を開催し、13名の子どもたちとその保護者の皆さんが参加しました。まず初めに、「セミの仲間はどれでしょう?」というクイズが始まり、これもセミの仲間なんだ~と驚きの声があがっていました。その後は「標本ってどうして作るの?」というお話をしながら、標本...
展示室 生き物
2024年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:20回


鳴く虫展示会がスタート!
9月28日(土)~10月4日(金)まで、期間限定で「鳴く虫展示会」を開催中! スズムシ、カンタン、マツムシ、クツワムシ、コオロギ・・・、様々な秋の鳴く虫を特別展示!ぜひ、見に来てくださいね♪
展示室 生き物
2024年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回


10月ordinaryprogram(ミニ講座)ご案内
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ日も短くなってきて、夜になると虫の鳴き声が聞こえてきて秋の気配を感じるようになってきましたね。 10月のordinaryprogramの予定が決まりましたのでお知らせし...
展示室 生き物
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回


スペシャル企画「むし岡だいきトークショー」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 生きもの展示室の一周年記念イベント最終日のスペシャル企画「むし岡だいきトークショー」の時の様子をお伝えします。 たくさんのお申し込みをいただき、参加してくれるお子さんはみんなワクワクドキドキ!...
展示室 生き物
2024年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:58回


ordinaryprogram「廃材でスノードームをつくろう」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日実施した、ordinaryprogram「廃材でスノードームをつくろう」の様子をお伝えします。 今回の講座は廃材工作ということで、普段捨ててしまうドリンクの空きボトルをきれいに洗浄し、再利用しました。...
展示室 生き物
2024年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:35回


イベント企画「カブトムシ腐葉土ストッカーをつくろう!」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 1周年記念イベント期間中の企画として行われた、「カブトムシ腐葉土ストッカーをつくろう!」の様子をお伝えします。 最初に、腐葉土はいろいろな生きものによって作られている、いろいろな生きものの住みかとなっているこ...
展示室 生き物
2024年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:27回


ordinaryprogram「ビオトープ観察とスケッチ」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日実施されたordinaryprogram「ビオトープ観察とスケッチ」の様子をお伝えします。 まず、みんなでマルベリービオトープへ行き、講師から「好きな植物の葉をひとり3枚集めましょう!」という声がかかり、...
展示室 生き物
2024年8月17日読了時間: 2分
閲覧数:50回


イベント企画「インセクトホテルをつくろう」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 1周年記念イベント期間中の企画として、昨日行われた「インセクトホテルつくろう」の様子をお伝えします。参加されるお子様と保護者の方々でじんべいルームは賑わいました。...
展示室 生き物
2024年8月15日読了時間: 2分
閲覧数:142回


恒例人気イベント「もぐもぐタイム」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 1周年イベント2日目の昨日は、以前よりご好評いただいている「もぐもぐタイム」が午前と午後2回実施されました。暑い中、たくさんの方々にご参加いただきました!...
展示室 生き物
2024年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:67回


一周年記念イベント始まりました!
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日8/10より、生きもの展示室の1周年記念イベントが始まりました! 8/11は山の日ということで、高尾にあるビジタセンター、599、そして高尾の森自然学校さんの3施設の展示物がじんべいルームにやってきました...
展示室 生き物
2024年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:34回


9月ordinaryprogram(ミニ講座)ご案内
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日から8月に入り、いよいよ生きもの展示室の1周年記念イベント期間も近づいてまいりました!みなさまに楽しんでいただけるよう、スタッフ一同準備に取り掛かっています。...
展示室 生き物
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:28回


ordinaryprogram「自然観察とスケッチ」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日実施したordinaryprogram「自然観察とスケッチ」の講座の様子をお伝えします。 本日ご参加いただいたのは、たまたま遊びに来てくださったご家族とリピーターのご家族。...
展示室 生き物
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回


ordinaryprogram「ガチャカプセルで風鈴をつくろう」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日7/13(土)ordinaryprogram(ミニ講座)を実施しました。 今回は「ガチャカプセルで風鈴をつくろう」でした。 時間より早くから駆けつけてくれたお子さんもいて嬉しかったです!...
展示室 生き物
2024年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:38回


8月ordinaryprogram(ミニ講座)ご案内
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 8月のordinaryprogramの予定が決まりましたので、お知らせします。 生きもの展示室は昨年の8月11日にオープンし、今年で1周年を迎えます! 8/10~25日の間、1周年を記念して様々なイベントが行...
展示室 生き物
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:280回


浅川の生きもの写真展開催中!
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 以前より「鳥に関する展示とかないのですか?」というお客様のお声をいただいておりました。そのようなご要望にお応えしたく、今回「浅川の生きもの写真展」をみんなのギャラリー(じんべいルーム横の壁沿い)で開催すること...
展示室 生き物
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回


6/15ordinaryprogram「自然観察とスケッチ」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日開催されたordinaryprogram「自然観察とスケッチ」の様子をお伝えします。 本日参加してくれたのは、時々生きもの展示室に遊びに来てくれる男の子とお母さん。...
展示室 生き物
2024年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:31回


環境フェスティバル出展報告
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 先日6/9(日)にたま未来メッセで行われた環境フェスティバルに生きもの展示室も出展しました! その時の様子をお伝えします! この日のために、生きもの展示室飼育チームが展示用の水槽を工夫を凝らして作り、設置をし...
展示室 生き物
2024年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:27回


6/8ordinaryprogram「ステンドグラス風ちょうちょをつくろう」
いつも生きもの展示室のブログをご覧いただきありがとうございます。 本日開催したordinaryprogram「ステンドグラス風ちょうちょをつくろう」の模様をお伝えします。 たくさんの方にご参加いただきました! 一見出来上がりの見本を見ると難しそうに見えますが、小さなお子さま...
展示室 生き物
2024年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:26回


5/3ordinaryprogram「こいのぼりをつくろう」
ゴールデンウィーク後半の初日、5月3日にordinaryprogram「こいのぼりをつくろう」を実施しました。今回は廃材(トイレットペーパー芯)を利用した工作でした。 小さなお子様から、ご家族みなさんで参加された方もいらっしゃいました。...
展示室 生き物
2024年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:15回


6月ordinaryprogram(ミニ講座)ご案内
GWの狭間の平日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 お休みの方もいらっしゃるかもしれませんね。 午後になって青空がとても気持ちのいいお天気になりましたね! 生き物展示室はGW中も平常通り、火曜日~日曜日 9時から17時まで みなさまのご来館をお待ちしております!...
展示室 生き物
2024年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:29回
八王子市北野環境学習センター(あったかホール)3F
bottom of page